NEWS
ニュース
試合情報 試合情報

2025シーズン 栃木県グリーンスタジアム「会場運営」について ※3/14更新情報

 

2025シーズンでの「栃木県グリーンスタジアム」でのホームゲーム開催時の会場運営について、下記の通りお知らせいたします。

 

試合管理規程はこちらをご確認ください。
※Jリーグ共通観戦マナーはこちら

席割・入場料について

2025シーズンより下記の通り、一部席種を追加いたしました。

※席割・入場料についてはこちら

入場ゲートについて

・入場は北ゲートとなります。
・ビジターチームサポーターの方はビジターゲートよりご入場ください。
 

優先入場時刻、待機列について

シーズンパスポートホルダーの皆様を対象にキックオフ2時間30分前~優先入場を実施いたします。
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
 

・開場時刻の10分前に列にお戻りいただき、入場の準備をお願いいたします。
・スタジアム周辺の路上駐車はお止めいただきますようお願いいたします。
 

スタジアム内での傘の利用禁止について

・スタジアム内(ゲートを通過した時点)での傘(日傘含む)の使用は、他のお客様の観戦の妨げや怪我につながる危険がありますので禁止させていただきます。
・傘を広げての応援、観戦されているお客様には係員よりお声がけさせていただきますので予めご了承ください。
・雨天時はカッパ・ポンチョをご使用になってのご観戦にご協力ください。
 

応援および横断幕設置について

2025シーズンの横断幕掲示エリアは下記の図のとおりとなります。

・横断幕の事前掲出は、キックオフ3時間15分前〜ホーム側のみとさせていただきます。
 北ゲートにて係員がご案内いたします。
・掲出につきましては、ご来場のみなさま先着順で指定されたエリア内に掲出してください。

 

Jリーグ規約に基づき、差別、誹謗中傷、政治的、宗教的思想を連想させる製作物、公序良俗に反する横断幕は掲出できません。

 

掲出禁止エリアに掲出された場合は、スタッフにより撤去することもございます。

 

上記の掲出エリアは、チケットの販売状況により変更となる場合がございます。

 

※太鼓などの打楽器については、ホームゴール裏自由席・ビジターゴール裏自由席にてご使用いただけます。
※大旗については、ホームゴール裏自由席・ビジターゴール裏自由席にてご使用いただけます。
※自席で振ることができるフラッグ・ゲートフラッグについては全席にてご使用いただけます。

 

ホームゴール裏自由席は立ち上がっての応援が可能なエリアとなりますので、着席でのご観戦は席の場所によって試合が見えにくい場合がございますので、予めご了承下さい。
 

LRT(路面電車)でのご来場について

JR宇都宮駅東口から宇都宮ライトレール(LRT・路面電車)「グリーンスタジアム前」下車(乗車時間約27分)

 

料金:300円(交通系ICカード利用可能)

・時刻表については 宇都宮ライトレール株式会社 のHPをご確認ください。

※JR宇都宮駅とスタジアム間のシャトルバスはございません。

 

お車でのご来場について

今シーズンもキヤノン様のご厚意により駐車場を無料開放させていただいております。

 

3/26(水)ルヴァンカップ1回戦 仙台戦では、キヤノン様駐車場のご利用はできません。


詳しくはグリスタアクセスガイドをご確認ください。

 

◎一般駐車場利用時間 :キックオフ5時間前より利用可能
 カーナビ等では「清原工業団地12」で検索してください。

 

グリーンベルトを含む歩道への路上駐車は、近隣住民、近隣施設の皆様のご迷惑となります。
スタジアム周辺道路、近隣施設への無断駐車は絶対にお止めください。

 

 

開場前利用可能トイレについて ※3/14更新情報

一部場内トイレを開場前にご利用いただけるように、運営を改善いたします。

 

●これまで
 ・開場前に利用可能なトイレ:サブグラウンド東側トイレのみ。

 

●改善後
下記条件で一部場内トイレを開場前にご利用いただけます。
 ・ホームサポーター → 「場内北ゲート側メインスタンドトイレ」
 ・ビジターサポーター → 「場内ビジターゲート側場内メインスタンドトイレ」
 ・利用可能時間:優先入場2時間30分前~15分前まで(14:00KOの場合、9:00~11:15)
 ・ご利用の際は、各ゲート係員へお声がけください。
 ・トイレ利用目的以外での入場はご遠慮ください。

一覧へ戻る