2025シーズン ユニフォームパートナー決定のお知らせ
この度、栃木SCの2025シーズンのユニフォームパートナーが下記の通り決定しましたので、お知らせします。

2025ユニフォームについて詳しくはこちら
前面:胸

名称:株式会社TKC
本社所在地:栃木県宇都宮市鶴田町1758番地
代表:代表取締役社長 飯塚 真規
株式会社TKC 代表取締役社長 飯塚真規様コメント
TKCは、1966年に栃木県宇都宮市に生まれ、以来、地域社会の皆様に育てて頂きました。同じく栃木SCも宇都宮市をホームタウンとし、栃木県の皆様に支えられているサッカーチームです。そのため多くの社員が栃木SCのサポーターとして、その活躍に胸を踊らせています。
当社は2007年より栃木県のスポーツ振興を通じて次世代を担う人材の健全な育成に貢献したいとの思いでスポンサーを務めてきました。その思いは今日も変わりません。選手やサポーターの皆さん、そして日本の未来を支える子供たちと一緒になってこれからも夢を追い続けてまいります。
後面:背中上部

名称: 株式会社カワチ薬品
本社所在地:栃木県小山市卒島1293
代表:代表取締役社長 河内 伸二
株式会社カワチ薬品 代表取締役社長 河内 伸二様コメント
カワチ薬品は栃木市に薬局を開業して以来、お客様の健康で快適な生活の実現に向け、地域で最も愛される一番店づくりに邁進してまいりました。
今年で創業65周年を迎えられますのも、ひとえに皆様に支えられ、育てられた賜物と感謝しております。地元栃木県に貢献するため、子供たちの心身の健康を育むスポーツを通じ、子供たちが大きな夢と希望を持ち成長していけるよう、2007年よりオフィシャルパートナーとなり、トップパートナーとして応援してまいりました。今シーズンも引き続き皆様と共に、J2昇格に向け栃木SCを応援してまいります。
前面:左鎖骨

名称:株式会社足利銀行
本社所在地:栃木県宇都宮市桜4丁目1−25
代表:取締役頭取 清水 和幸
株式会社足利銀行 取締役頭取 清水 和幸様コメント
足利銀行は、明治28年(1895年)10月1日、栃木県足利市において営業を開始し、今年で創業130周年を迎えます。これもひとえにお客さま、地域の皆さまの永年にわたるご支援、ご愛顧の賜物であると感謝しております。
この節目の年に、私たちはさらなる夢と挑戦を追求する覚悟を持っています。
栃木SCも同様に、「1年でのJ2」復帰を目指す挑戦の年になります。
昨シーズンの悔しさをバネに、再び輝くチームとなるよう皆さまと一緒に戦い、熱い声援を送り続けます。
前面:右鎖骨

名称:インバースネット株式会社
本社所在地: 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目1-25 テクノウェイブ100ビル 8階
代表:代表取締役社長 山本 慶次郎
後面:裾

名称:東京石灰工業株式会社
本社所在地:東京都中央区日本橋茅場町2丁目2番1号
代表:代表取締役社長 菊池 宏行
東京石灰工業株式会社 代表取締役社長 菊池 宏行様コメント
東京石灰工業は、創業の地である佐野に事業本部を置き、高速道路や鉄道等の建設資材である砕石や砂などを製造、販売している会社です。
引き続きオフィシャルパートナーとして、栃木SCを応援する機会をいただきました。「KEEP MOVING FORWARD」のスローガンのもと、監督、選手を心より応援し、サポーターやファンの皆様と一緒に歩みを進め、J2復帰に向けて栃木SCを盛り上げて参りたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
パンツ後面

本社所在地:栃木県宇都宮市不動前1丁目3番14号
代表:代表取締役社長 青木 靖典
北関東綜合警備保障株式会社 代表取締役社長 青木 靖典様コメント
栃木SC様の「地域社会の一員として、子供達に大きな夢と希望を与え、青少年の健全な育成に寄与し、スポーツレクリエーションの提供を通じて、県民に勇気と誇り、そして感動を与え、地域に密着した新しいエンターテイメントを提供することで、活気溢れる街づくりの一助となることを目指し、地域経済の活性化に貢献する」という当時の理念に共感し、地元企業である弊社は、社会貢献の一貫として2010年シーズン以来これまでトップパートナーとして契約を継続してまいりました。当初の思いは今も変わりません。
「J2」返り咲きに向け選手スタッフの皆さん頑張ってください。全力でサポートをさせていただきます。
ユニフォームサプライヤー

名称:ATHLETA