NEWS
ニュース
その他 その他

【11/12磐田戦】センサリールーム実施報告

11月12日(日)ジュビロ磐田戦にて、発達障がいなどの診断を受けている、感覚過敏等の症状のあるお子さまとご家族が安心して観戦できるセンサリールームを設置いたしました。


センサリールーム内では、その子にあった安心・安全な観戦をサポートしています。これからも、誰もが笑顔で楽しめるインクルーシブな場づくりとしてセンサリールームを2024シーズンも運営できるよう準備していきます。


IMG_20230728_143444~2.jpg


IMG_20231112_142424.jpg



◼︎実施試合
11月12日(日) 2022明治安田生命J2リーグ
第42節 栃木SC vsジュビロ磐田
(13:00キックオフ/カンセキスタジアムとちぎ)


◼︎観戦対象者
・発達障がいと診断されているお子様とそのご家族


◼︎内容
センサリールームでの観戦


◼︎ご協力
宇都宮市 子ども発達センター 様


【センサリールームとは】
明るすぎない照度と、大きな音や声などの大音量を遮る遮音が施され、人混みや周囲の視線を避けた安心できる部屋で、防音ガラス越しにサッカー観戦や映画などを楽しめることを目的とした部屋。目的の前提には、見方や楽しみ方の「方法」が多数派とは違うだけで、困りごとがない人たちと同様に「観る」「楽しむ」といった思いは一緒であるとの考え方があります。
※JFA・Jリーグの文章を引用



【お問い合わせ先】
株式会社栃木サッカークラブ
https://form.run/@tochigiscinfo

一覧へ戻る