GAME
試合
結果(詳細)
試合日程へ第1節 2025/02/16(日) 14:03〜 カンセキ(6,521人) 晴 主審:瀬田 貴仁 副審:秋澤 昌治 , 長田 望
HOME

栃木SC
五十嵐 太陽 21'
試合終了
1-0
1 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 0 |
AWAY

高知ユナイテッドSC
栃木SC
監督 小林 伸二
先 発
- GK 1 川田 修平
- DF 22 高橋 秀典
- DF 3 大森 博
- DF 25 岩﨑 博
- MF 5 森 璃太
- MF 44 揚石 琉生
- MF 4 佐藤 祥
- MF 8 福森 健太
- FW 10 五十嵐 太陽
- FW 9 菅原 龍之助
- FW 38 小堀 空
控 え
- GK 27 丹野 研太
- DF 2 平松 航
- DF 33 ラファエル
- MF 47 吉野 陽翔
- MF 20 井出 真太郎
- FW 18 川名 連介
- FW 7 棚橋 尭士
- FW 19 庄司 朗
- FW 29 矢野 貴章
ゲームイベント
交代
- 栃木SC
-
70' MF 5 森 璃太 → FW 18 川名 連介
70' FW 10 五十嵐 太陽 → FW 7 棚橋 尭士
80' MF 44 揚石 琉生 → MF 47 吉野 陽翔
88' DF 25 岩﨑 博 → DF 33 ラファエル
- 高知
-
66' MF 88 工藤 真人 → DF 37 深川 大輔
66' MF 8 高野 裕維 → DF 38 鈴木 俊也
66' FW 9 新谷 聖基 → MF 66 三好 麟大
66' MF 19 水野 颯太 → FW 20 杉山 伶央
81' MF 26 須藤 直輝 → MF 17 伊藤 綾汰
イエローカード
- 栃木SC
-
73' 44 揚石 琉生
高知ユナイテッドSC
監督 秋田 豊
先 発
- GK 21 大杉 啓
- DF 2 吉田 知樹
- DF 5 田辺 陽太
- DF 72 福宮 弘乃介
- MF 16 上月 翔聖
- MF 88 工藤 真人
- MF 19 水野 颯太
- MF 26 須藤 直輝
- MF 8 高野 裕維
- FW 11 小林 心
- FW 9 新谷 聖基
控 え
- GK 1 黒川 雷平
- DF 4 小林 大智
- DF 38 鈴木 俊也
- DF 37 深川 大輔
- MF 24 岡澤 韻生
- MF 17 伊藤 綾汰
- MF 66 三好 麟大
- FW 20 杉山 伶央
- FW 18 東家 聡樹
チームスタッツ

合 計

- DF 3 大森 博1
- FW 10 五十嵐 太陽2
- FW 38 小堀 空1
- DF 5 田辺 陽太1
- MF 8 高野 裕維2
- MF 16 上月 翔聖2
- MF 88 工藤 真人1
- FW 9 新谷 聖基1
- FW 11 小林 心3
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
◼︎小林伸二監督
サッカーの基本である、走るとか、球際の厳しさとか、というところは特に前半体現してくれたと思います。後ろの3枚プラスボランチで描いていることができたりサイドを起点に何かというところでいうと、時間と共に窮屈になってきたなと思っています。開幕へ向けて、前に出て、縦にスピードのあるビデオを見せたりしたのでそれが強すぎたのかなと、なかなか幅広い攻撃ができなかったなと思います。開幕の怖さ、チームが変わった怖さというのは当然選手が思うように、我々もどういったゲームになるかなというところはありました。昨日の栃木シティさんなど昇格してきたチームも勢いがあるので合わせていくとのまれるので強くいこう、そういった部分では選手たちはやってくれたと思います。ただその分、視野が狭くなって幅広くオープンに持つことが少なかったなと思っています。そういったところを改善しながら、今日のゲームよりも次のゲームが良くなるように進めていきたいと思っています。
今日のホーム開幕で勝てたことは素晴らしいし、勝負に勝ったことは大事にしていきたいですし、このために35回練習をしてきました。短い期間で、チームが半分変わっているなかで戦ってくれたことは良かったと思っています。チームを少しづつ作っていきたいと思っています。
サッカーの基本である、走るとか、球際の厳しさとか、というところは特に前半体現してくれたと思います。後ろの3枚プラスボランチで描いていることができたりサイドを起点に何かというところでいうと、時間と共に窮屈になってきたなと思っています。開幕へ向けて、前に出て、縦にスピードのあるビデオを見せたりしたのでそれが強すぎたのかなと、なかなか幅広い攻撃ができなかったなと思います。開幕の怖さ、チームが変わった怖さというのは当然選手が思うように、我々もどういったゲームになるかなというところはありました。昨日の栃木シティさんなど昇格してきたチームも勢いがあるので合わせていくとのまれるので強くいこう、そういった部分では選手たちはやってくれたと思います。ただその分、視野が狭くなって幅広くオープンに持つことが少なかったなと思っています。そういったところを改善しながら、今日のゲームよりも次のゲームが良くなるように進めていきたいと思っています。
今日のホーム開幕で勝てたことは素晴らしいし、勝負に勝ったことは大事にしていきたいですし、このために35回練習をしてきました。短い期間で、チームが半分変わっているなかで戦ってくれたことは良かったと思っています。チームを少しづつ作っていきたいと思っています。
◼︎福森健太選手
ー試合を振り返ると
めちゃくちゃ難しいゲームでしたけれど、勝つことが一番の目的・目標なので、この試合に関してはよかったです。
ー無失点での勝利でした
全員で繋がりながら、守備できていたのと、あとはやはり、川ちゃん(川田修平選手)が頑張ってくれたなと思います。
ー次の試合へ向けて
反省点はいっぱいあるのでそこを改善していって、次も勝つためにプレーしたいと思います。
ー試合を振り返ると
めちゃくちゃ難しいゲームでしたけれど、勝つことが一番の目的・目標なので、この試合に関してはよかったです。
ー無失点での勝利でした
全員で繋がりながら、守備できていたのと、あとはやはり、川ちゃん(川田修平選手)が頑張ってくれたなと思います。
ー次の試合へ向けて
反省点はいっぱいあるのでそこを改善していって、次も勝つためにプレーしたいと思います。