GAME
              試合
            結果(詳細)
試合日程へ 
                                  第31節 2024/09/15(日) 19:03〜 カンセキ(6,678人) 雨一時雷雨 主審:川俣 秀 副審:亀川 哲弘 , 緒方 孝浩
HOME 
                  
                   
                  栃木SC
                                            
                                                 宮崎 鴻 6'
福島 隼斗 29'
                                                
                                      福島 隼斗 29'
試合終了
                  2-3
                  | 2 | 前半 | 1 | 
| 0 | 後半 | 2 | 
AWAY 
                  
                   
                  水戸ホーリーホック
                                          
                                                  久保 征一郎 17'
                                                  楠本 卓海 58'
                                                  中島 大嘉 73'
                                              
                                      栃木SC
                  監督 小林 伸二
先 発
                    - GK 27 丹野 研太
- DF 17 藤谷 匠
- DF 2 平松 航
- DF 33 ラファエル
- MF 23 福島 隼斗
- MF 24 神戸 康輔
- MF 22 青島 太一
- MF 10 森 俊貴
- FW 15 奥田 晃也
- FW 32 宮崎 鴻
- FW 42 南野 遥海
控 え
                    - GK 1 川田 修平
- DF 5 大谷 尚輝
- MF 6 大森 渚生
- MF 16 玄 理吾
- FW 19 大島 康樹
- FW 45 山本 桜大
- FW 9 イスマイラ
ゲームイベント
                  交代
                    - 栃木
- 
                                                  66' FW 15 奥田 晃也 → FW 9 イスマイラ
 90+1' FW 42 南野 遥海 → FW 45 山本 桜大
 90+1' MF 23 福島 隼斗 → MF 6 大森 渚生
 
- 水戸
- 
                                                  46*' DF 33 牛澤 健 → FW 39 山本 隼大
 46*' DF 4 山田 奈央 → DF 5 楠本 卓海
 46*' FW 11 草野 侑己 → MF 10 前田 椋介
 46*' MF 23 甲田 英將 → FW 99 中島 大嘉
 87' FW 22 久保 征一郎 → DF 19 村田 航一
 
イエローカード
                    - 栃木
- 
                                                  36' 42 南野 遥海
 90+3' 2 平松 航
 
- 水戸
- 
                                                  89' 19 村田 航一
 
水戸ホーリーホック
                  監督 森 直樹
先 発
                    - GK 25 富居 大樹
- DF 17 長澤 シヴァタファリ
- DF 33 牛澤 健
- DF 4 山田 奈央
- DF 3 大崎 航詩
- MF 47 櫻井 辰徳
- MF 88 長井 一真
- MF 23 甲田 英將
- MF 7 新井 晴樹
- FW 22 久保 征一郎
- FW 11 草野 侑己
控 え
                    - GK 21 松原 修平
- DF 5 楠本 卓海
- DF 19 村田 航一
- MF 10 前田 椋介
- MF 96 黒川 淳史
- FW 39 山本 隼大
- FW 99 中島 大嘉
チームスタッツ
 栃木SC
栃木SC合 計
                       水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック- DF 17 藤谷 匠1
- DF 33 ラファエル2
- MF 23 福島 隼斗1
- FW 9 イスマイラ2
- FW 15 奥田 晃也1
- FW 32 宮崎 鴻1
- DF 5 楠本 卓海1
- FW 22 久保 征一郎3
- FW 99 中島 大嘉2
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
            ▼小林伸二監督
前半には自分たちの狙っていることがうまくできたと思います。後半については、システムが変わったこと、センターフォワードとセンターバックが大型になっていること、というところでいくとロングスローで流れが変わったこと、コーナーキックで変わった選手に決められたことでいくと、リレーションとしての準備不足はあったかなと。変わったと言うところで、システムはどうなるかと言うところは元々持っていたので、すぐ442になると言うところは発信はしましたが、そこと同時にロングスローで少し押し込まれてコーナーキックで危ないところから、楠本選手にたたかれていると思います。そういったところであったり、中島選手がポイントになったり、ワントップ、ツーシャドウに比べるとツートップが放り込んで、と言うところで言うともう少し3点目なんかはアラートに準備を早くセンターの3枚がぐっとしめるというところは、ピッチ内で必要だなと。繋がる、こちらから発信するのですが、なかなか声が通らないので、そういったところを感じるところはまだ少し足りないと、明確に我々も伝えてやれなかったことは悪かったなと思っています。もったいないゲームを落としてしまったと思っています。
ー雷雨で中断となり、リードしている状況でしたが、あの状況を受けてどう後半に送り出したのでしょうか
相手の選手が代わることは分かっていました。リードしている状況でしたが、最終的に送り出す時には「まだ何も達成していない。もう一回、集中していこう」と送り出しました。選手も感じていたと思いますが、相手のロングスローなどの勢いを食らってしまったことは大きかったかなと思います。1-1になったときもそうですが、負けているわけではないので、落ち着けばあのように2点目も取れるわけで、2-2になってももう1回落ち着いて、ピッチ上で伝えること。バラバラではなく、一回締めてアラートにつながること、落ち着いて繋げられないところが出ているのではないかなと思います。選手もモチベーションは高くて、勝ち取ろうとしましたが結果として届きませんでした。
        
      前半には自分たちの狙っていることがうまくできたと思います。後半については、システムが変わったこと、センターフォワードとセンターバックが大型になっていること、というところでいくとロングスローで流れが変わったこと、コーナーキックで変わった選手に決められたことでいくと、リレーションとしての準備不足はあったかなと。変わったと言うところで、システムはどうなるかと言うところは元々持っていたので、すぐ442になると言うところは発信はしましたが、そこと同時にロングスローで少し押し込まれてコーナーキックで危ないところから、楠本選手にたたかれていると思います。そういったところであったり、中島選手がポイントになったり、ワントップ、ツーシャドウに比べるとツートップが放り込んで、と言うところで言うともう少し3点目なんかはアラートに準備を早くセンターの3枚がぐっとしめるというところは、ピッチ内で必要だなと。繋がる、こちらから発信するのですが、なかなか声が通らないので、そういったところを感じるところはまだ少し足りないと、明確に我々も伝えてやれなかったことは悪かったなと思っています。もったいないゲームを落としてしまったと思っています。
ー雷雨で中断となり、リードしている状況でしたが、あの状況を受けてどう後半に送り出したのでしょうか
相手の選手が代わることは分かっていました。リードしている状況でしたが、最終的に送り出す時には「まだ何も達成していない。もう一回、集中していこう」と送り出しました。選手も感じていたと思いますが、相手のロングスローなどの勢いを食らってしまったことは大きかったかなと思います。1-1になったときもそうですが、負けているわけではないので、落ち着けばあのように2点目も取れるわけで、2-2になってももう1回落ち着いて、ピッチ上で伝えること。バラバラではなく、一回締めてアラートにつながること、落ち着いて繋げられないところが出ているのではないかなと思います。選手もモチベーションは高くて、勝ち取ろうとしましたが結果として届きませんでした。
            ▼福島隼斗選手
ー試合を振り返ると
北関東ダービーでしたし、絶対に勝たなければいけない試合でした。
ー後半に入って、システムやメンバーを変えてきて失点となりましたが後半を振り返ると
空中戦が多くなったので、そこで負ける場面も多かったですし、1対1で絶対に勝たなければいけなかったと思います。
ー前半については
失点の場面は僕が下がっていたので、そこはそのあとから修正はできていましたし、プレッシャーもかけることができて相手のミスやロングボールのミスもひろえていたので、いい試合運びはできていたのかなとは思います。
ー残り試合も少なくなってきましたがどのように受け止めていますか
上との差も開いてきているので、絶対に勝点3をとっていかないければいけないですし、残り7試合しかないので全部勝つという勢いで練習も試合もやらなければいけないと思います。もう一度みんなで頑張りたいと思います。
        
      ー試合を振り返ると
北関東ダービーでしたし、絶対に勝たなければいけない試合でした。
ー後半に入って、システムやメンバーを変えてきて失点となりましたが後半を振り返ると
空中戦が多くなったので、そこで負ける場面も多かったですし、1対1で絶対に勝たなければいけなかったと思います。
ー前半については
失点の場面は僕が下がっていたので、そこはそのあとから修正はできていましたし、プレッシャーもかけることができて相手のミスやロングボールのミスもひろえていたので、いい試合運びはできていたのかなとは思います。
ー残り試合も少なくなってきましたがどのように受け止めていますか
上との差も開いてきているので、絶対に勝点3をとっていかないければいけないですし、残り7試合しかないので全部勝つという勢いで練習も試合もやらなければいけないと思います。もう一度みんなで頑張りたいと思います。






 
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                           