GAME
試合
結果(詳細)
試合日程へ第9節 2024/04/07(日) 14:03〜 カンセキ(3,452人) 晴 主審:田中 玲匡 副審:林 可人 , 小出 貴彦
HOME
栃木SC
試合終了
0-0
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 0 |
AWAY
レノファ山口FC
栃木SC
監督 田中 誠
先 発
- GK 27 丹野 研太
- DF 33 ラファエル
- DF 2 平松 航
- DF 17 藤谷 匠
- MF 24 神戸 康輔
- MF 7 石田 凌太郎
- MF 42 南野 遥海
- MF 19 大島 康樹
- MF 6 大森 渚生
- FW 15 奥田 晃也
- FW 29 矢野 貴章
控 え
- GK 1 川田 修平
- DF 40 高嶋 修也
- DF 5 大谷 尚輝
- MF 14 土肥 航大
- MF 22 青島 太一
- FW 38 小堀 空
- FW 32 宮崎 鴻
ゲームイベント
交代
- 栃木
-
62' FW 29 矢野 貴章 → FW 32 宮崎 鴻
69' DF 33 ラファエル → DF 5 大谷 尚輝
69' MF 42 南野 遥海 → MF 22 青島 太一
79' MF 19 大島 康樹 → FW 38 小堀 空
- 山口
-
59' MF 55 五十嵐 太陽 → MF 20 河野 孝汰
72' MF 68 野寄 和哉 → MF 11 田中 稔也
72' FW 9 若月 大和 → FW 19 山本 駿亮
72' MF 10 池上 丈二 → MF 37 田邉 光平
79' FW 24 梅木 翼 → FW 94 シルビオ ジュニオール
イエローカード
- 栃木
-
61' 24 神戸 康輔
- 山口
-
56' 24 梅木 翼
レノファ山口FC
監督 志垣 良
先 発
- GK 21 関 憲太郎
- DF 15 前 貴之
- DF 13 板倉 洸
- DF 6 キム ボムヨン
- DF 48 新保 海鈴
- MF 68 野寄 和哉
- MF 10 池上 丈二
- MF 18 相田 勇樹
- MF 55 五十嵐 太陽
- FW 9 若月 大和
- FW 24 梅木 翼
控 え
- GK 1 チェ ヒョンチャン
- DF 14 沼田 圭悟
- MF 37 田邉 光平
- MF 11 田中 稔也
- MF 20 河野 孝汰
- FW 19 山本 駿亮
- FW 94 シルビオ ジュニオール
チームスタッツ
栃木SC
合 計
レノファ山口FC
- DF 5 大谷 尚輝1
- MF 7 石田 凌太郎1
- MF 19 大島 康樹1
- MF 24 神戸 康輔1
- FW 15 奥田 晃也1
- FW 38 小堀 空1
- DF 6 キム ボムヨン1
- DF 13 板倉 洸1
- MF 10 池上 丈二1
- MF 11 田中 稔也1
- MF 18 相田 勇樹3
- FW 9 若月 大和2
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
▽田中誠監督
まず、前節の大敗から、守備のところを改善しなければならないという部分で、ゼロで抑えられたというところは選手たちが粘り強くやってくれたと思います。でもまだ、相手に助けられた部分もあるし、ピンチや自分達のボールロストも数々あるので、まだまだ改善していかなければいけないと思っています。攻撃のところは、どうしてもロングボールに頼ってしまうところもあるので、そこはまた待つだけではなく、コンビネーション、バイタルのところなど修正して、相手のギャップを作ろうという話はしましたが、いい形が出たところもありますし、出なかったというところで改善しなければいけないところだと思います。全体的に、ある程度主導権を握られたなかでも自分達の想定内の戦いはできましたし、粘り強くこの暑さのなかやれたところはポジティブに捉えて、次の試合に向けて準備していきたいと思っています。
まず、前節の大敗から、守備のところを改善しなければならないという部分で、ゼロで抑えられたというところは選手たちが粘り強くやってくれたと思います。でもまだ、相手に助けられた部分もあるし、ピンチや自分達のボールロストも数々あるので、まだまだ改善していかなければいけないと思っています。攻撃のところは、どうしてもロングボールに頼ってしまうところもあるので、そこはまた待つだけではなく、コンビネーション、バイタルのところなど修正して、相手のギャップを作ろうという話はしましたが、いい形が出たところもありますし、出なかったというところで改善しなければいけないところだと思います。全体的に、ある程度主導権を握られたなかでも自分達の想定内の戦いはできましたし、粘り強くこの暑さのなかやれたところはポジティブに捉えて、次の試合に向けて準備していきたいと思っています。
▽大森渚生選手
ー試合全体を振り返ると
前節の敗戦を踏まえて、粘り強く戦うこと、個人が対峙する選手に負けない部分というのは、ある程度だせたところはありましたが、やはり前節のような試合の後はとにかく勝ち点3が欲しかったので、そういった意味では納得はできないかなと率直に思います。
ー繋がって守りながらというところだったと思いますが、前への意識の部分は
ボールに行けなくなってずるずると引いて攻めに転じれないことは自分たちが1番良くない形なので、人に対して誰が行くか決まっている状況でアグレッシブに行って、どんどん前進していこうというのはピッチのなかで声かけはありました。
ー前節の千葉戦から無失点で試合を進められたことはポジティブでもあると思いますが、勝ち切るために必要なことは
ゼロに抑えてというところは引き続きやらなければいけないところですが、攻撃に転じる時の質であったり、最後の質もそうですが、質を高めるのと同時に、攻撃回数ももっと増やさなければ確率は上がってこないと思うので、もっとこだわってやっていかなければいけないと思います。
ー次は北関東ダービー、水戸戦です
まず前節の千葉戦もああいうゲームになりながら90分声を切らさずに応援してくれたのは、選手もみんなわかっていますし、今日自分達がどういった想いで挑んだかというのもサポーターの声も含めてそこは理解しているつもりなので、ダービーはまずは結果だと思うので、そこに向けてもう一回熱量を持って取り組んでいきたいと思っています。アウェイですが、強い力を持って乗り込んでくれたらなと思います。
ー試合全体を振り返ると
前節の敗戦を踏まえて、粘り強く戦うこと、個人が対峙する選手に負けない部分というのは、ある程度だせたところはありましたが、やはり前節のような試合の後はとにかく勝ち点3が欲しかったので、そういった意味では納得はできないかなと率直に思います。
ー繋がって守りながらというところだったと思いますが、前への意識の部分は
ボールに行けなくなってずるずると引いて攻めに転じれないことは自分たちが1番良くない形なので、人に対して誰が行くか決まっている状況でアグレッシブに行って、どんどん前進していこうというのはピッチのなかで声かけはありました。
ー前節の千葉戦から無失点で試合を進められたことはポジティブでもあると思いますが、勝ち切るために必要なことは
ゼロに抑えてというところは引き続きやらなければいけないところですが、攻撃に転じる時の質であったり、最後の質もそうですが、質を高めるのと同時に、攻撃回数ももっと増やさなければ確率は上がってこないと思うので、もっとこだわってやっていかなければいけないと思います。
ー次は北関東ダービー、水戸戦です
まず前節の千葉戦もああいうゲームになりながら90分声を切らさずに応援してくれたのは、選手もみんなわかっていますし、今日自分達がどういった想いで挑んだかというのもサポーターの声も含めてそこは理解しているつもりなので、ダービーはまずは結果だと思うので、そこに向けてもう一回熱量を持って取り組んでいきたいと思っています。アウェイですが、強い力を持って乗り込んでくれたらなと思います。