結果(詳細)
試合日程へ
第39節 2023/10/22(日) 14:03〜 カンセキ(10,119人) 晴 主審:田中 玲匡 副審:植田 文平 , 若槻 直輝

0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 0 |

監督 時崎 悠
- GK 41 藤田 和輝
- DF 5 大谷 尚輝
- DF 16 平松 航
- DF 6 大森 渚生
- MF 3 黒﨑 隼人
- MF 7 西谷 優希
- MF 4 佐藤 祥
- MF 21 吉田 朋恭
- FW 99 イスマイラ
- FW 19 大島 康樹
- FW 32 宮崎 鴻
- GK 1 川田 修平
- DF 40 高嶋 修也
- DF 33 ラファエル
- MF 31 石田 凌太郎
- MF 8 髙萩 洋次郎
- FW 29 矢野 貴章
- FW 38 小堀 空
- 栃木
-
63' DF 5 大谷 尚輝 → DF 40 高嶋 修也
63' MF 3 黒﨑 隼人 → MF 31 石田 凌太郎
73' MF 7 西谷 優希 → MF 8 髙萩 洋次郎
79' FW 32 宮崎 鴻 → FW 29 矢野 貴章
79' MF 21 吉田 朋恭 → DF 33 ラファエル
- 大分
-
71' FW 11 渡邉 新太 → MF 14 池田 廉
71' MF 7 梅崎 司 → FW 21 鮎川 峻
73' FW 13 伊佐 耕平 → FW 20 長沢 駿
90+1' FW 18 藤本 一輝 → MF 17 高畑 奎汰
90+1' DF 49 羽田 健人 → FW 29 宇津元 伸弥
- 栃木
-
60' 5 大谷 尚輝
90' 29 矢野 貴章
90+5' 8 髙萩 洋次郎
- 大分
-
84' 下平 隆宏
90' 3 デルラン
監督 下平 隆宏
- GK 23 テイシェイラ
- DF 2 香川 勇気
- DF 3 デルラン
- DF 25 安藤 智哉
- DF 49 羽田 健人
- MF 6 弓場 将輝
- MF 7 梅崎 司
- MF 28 野嶽 惇也
- FW 13 伊佐 耕平
- FW 18 藤本 一輝
- FW 11 渡邉 新太
- GK 24 西川 幸之介
- DF 4 坂 圭祐
- MF 14 池田 廉
- MF 17 高畑 奎汰
- FW 20 長沢 駿
- FW 21 鮎川 峻
- FW 29 宇津元 伸弥
チームスタッツ


- MF 4 佐藤 祥1
- MF 21 吉田 朋恭1
- FW 19 大島 康樹1
- FW 99 イスマイラ3
- DF 2 香川 勇気1
- DF 3 デルラン2
- DF 25 安藤 智哉1
- MF 6 弓場 将輝1
- MF 7 梅崎 司1
- MF 17 高畑 奎汰1
- MF 28 野嶽 惇也2
- FW 11 渡邉 新太1
- FW 13 伊佐 耕平1
- FW 18 藤本 一輝2
ハーフタイムコメント
栃木SC
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
◼︎時崎悠監督
残り3試合をどう戦うか、今日のゲームをどう繋げていくかが大事だと思うので、今(試合後に)選手と共有したのは、もっと強くなるために今まで欠けていた、あるいは本来できていたけれど最近薄れていた部分は今日取り戻せたと思うので、そこからもう一つ何をするのか、今日のところは最低限だというとこはみんなで共有してやっていこうという話はできました。次の岡山戦へ向けて、いま怪我人も多いですが、100%プレーできる選手を信じて次の岡山に送り出して行きたいなと思っています。
あとは、4連敗をしていて、なかなか勝点が取れず苦しい状況でしたが、今日はサポーターの方がスタジアムに入るところも試合中もそうですし、選手の後押しをし続けてくれて、そういった想いが同点ゴールに繋がったと思います。今週でいうと、インターバル中にファンとの交流や直接の激励もいただいて、改めてファン・サポーターの方に大きな後押しをしてもらっているなと感じたゲームになりました。皆さんの想いに応えるためにも次は勝点3を取れるように準備して行きたいと思います。
◼︎大島康樹選手
自分たちが求めていた結果ではないですが、ここ4連敗をしていたのでまずはポジティブに捉えたいと思います。
前半は相手にボールを持たれる時間が長くて、少し押し返しの部分だったり、攻撃に出ていくことができなかったですが、後半負けていて点をとりにいかなければいけない状況で、みんなで繋がってプレッシャーをかけられましたし、同点に追いつけたことは良かったと思います。
ーゴールについて
今年初めて公式戦では90分プレーをしましたが、自分がチームを勝たせたいと思っているし、ピッチに立ち続けてチームを助けられたらと思っています。与えらた仕事をしっかり全うしたいです。
ー個人としてもチーム最多の得点数となりました
いろいろな立場を経験して、苦しい前半戦から結果的には持ち直している後半戦になりましたが、チームトップスコアラーが6点ではまだまだ足りないと思いますし、もっと得点にこだわってやりたいですし、チームを勝たせるゴールを決めたいし、勝点を取れる選手になっていきたいです。