結果(詳細)
試合日程へ
第31節 2023/08/19(土) 19:03〜 トラスタ(5,722人) 晴 主審:田中 玲匡 副審:馬場 規 , 若槻 直輝

1 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 2 |

監督 ファビオ カリーレ
- GK 21 波多野 豪
- DF 3 岡野 洵
- DF 36 カルロス グティエレス
- DF 18 今津 佑太
- DF 23 米田 隼也
- MF 19 澤田 崇
- MF 17 秋野 央樹
- MF 47 マテウス ジェズス
- MF 2 マルコス ギリェルメ
- FW 50 中村 慶太
- FW 9 フアンマ デルガド
- GK 1 富澤 雅也
- DF 25 櫛引 一紀
- MF 6 鍬先 祐弥
- MF 8 増山 朝陽
- MF 14 名倉 巧
- MF 38 松澤 海斗
- FW 32 ジョップ セリンサリウ
- 長崎
-
53' MF 17 秋野 央樹 →
71' FW 50 中村 慶太 → MF 6 鍬先 祐弥
71' MF 19 澤田 崇 → MF 8 増山 朝陽
80' MF 2 マルコス ギリェルメ → MF 38 松澤 海斗
88' DF 3 岡野 洵 → FW 32 ジョップ セリンサリウ
- 栃木
-
61' MF 3 黒﨑 隼人 → MF 31 石田 凌太郎
61' FW 38 小堀 空 → FW 19 大島 康樹
74' MF 24 神戸 康輔 → MF 8 髙萩 洋次郎
83' MF 30 福森 健太 → DF 21 吉田 朋恭
83' FW 37 根本 凌 → FW 29 矢野 貴章
- 長崎
-
53' 17 秋野 央樹
監督 時崎 悠
- GK 41 藤田 和輝
- DF 15 岡﨑 亮平
- DF 16 平松 航
- DF 6 大森 渚生
- MF 3 黒﨑 隼人
- MF 7 西谷 優希
- MF 24 神戸 康輔
- MF 30 福森 健太
- FW 99 イスマイラ
- FW 38 小堀 空
- FW 37 根本 凌
- GK 1 川田 修平
- DF 33 ラファエル
- DF 21 吉田 朋恭
- MF 31 石田 凌太郎
- MF 8 髙萩 洋次郎
- FW 19 大島 康樹
- FW 29 矢野 貴章
チームスタッツ


- DF 23 米田 隼也1
- MF 2 マルコス ギリェルメ3
- MF 8 増山 朝陽1
- MF 19 澤田 崇1
- MF 38 松澤 海斗1
- MF 47 マテウス ジェズス2
- FW 9 フアンマ デルガド4
- FW 50 中村 慶太2
- DF 16 平松 航1
- MF 7 西谷 優希2
- MF 24 神戸 康輔2
- MF 30 福森 健太1
- MF 31 石田 凌太郎1
- FW 19 大島 康樹2
- FW 37 根本 凌3
- FW 38 小堀 空1
- FW 99 イスマイラ3
ハーフタイムコメント
栃木SC
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
◼︎時崎悠監督
いろいろと言いたいことがありますが、前節、退場者を出してしまって逆転をしてから勝点3までもっていけなかったという悔しさはチーム全体として感じていました。今日は逆に相手に退場者が出ましたが、退場したときの相手の気持ちを踏まえ、焦らずに追いつくことでどれだけメンタル的に厳しくなるのか、僕らは前節で経験できたこともあり、今日は慌てずに自分たちのストロングを出し続けるように試合を進めることができたと思います。今日の勝点3は本当に大きいと思いますし、あと11試合残っていますが、今日の試合をきっかけにして、次ものダービーもホームで勝てるような準備をしていきたいと思っています。また、後半戦が始まってから引き分けも多いのですが、負けない戦いもしっかりとできているので、前節も言いましたが、ネガティブなところに目を向けるのではなく、ポジティブなところをたくさん見つけて、複数得点も連続で取れていること、ゴール前に人が入っていけるようになっていること、今後もこれを続けていくだけだと思います。今日、長崎まで来てくれたサポーターを喜ばせられたことは良かったし、また次のカンセキに来てくれるサポーターを喜ばせられるように今から準備していきたいと思います。
◼︎大島康樹選手
ー試合を振り返ると
先制されても、前半途中から押し込める展開に押し込める展開になりましたし、1人退場をしてからはどうやってゴールを取るかという展開だったと思います。みんなでパワーを持って攻め続けることができたことで最後に逆転までいけたのでよかったです。
ー大島選手自身、2試合連続ゴールとなりましたが
チームみんなが後半の終盤に点をとって失点をしないということを意識していて、最後に勝ち越してからもしっかり相手コートで続けられたし、得点という部分では個人として良い感覚でできているので、これをしっかりチームの勝利に繋げていけたらと思っています。
ーサポーターの皆さんも現地にも駆けつけてくれていました
たくさんのサポーターの皆さんがきてくれていて、どんなチーム状況でもいつも変わらず後押しをしてくれているので、今日は笑顔で帰ってもらえることができて良かったです。
ー次節、北関東ダービー水戸戦へ向けて
絶対に勝ちたいですし、何回も言っていますが連勝ができていないので、ここでまた全員の力を合わせて120%の力を出さないと連勝できないと思うので、次に向けて良い準備をしたいと思います。