GAME
試合

結果(詳細)

試合日程へ

第20節 2023/06/11(日) 16:03〜 鳴門大塚(4,201人) 曇 主審:窪田 陽輔 副審:竹田 明弘 , 中澤 涼

徳島ヴォルティス
森 海渡 26'
試合終了
1-0
1 前半 0
0 後半 0
栃木SC
徳島ヴォルティス

監督 ベニャート ラバイン

先 発
  • GK 1 ホセ アウレリオ スアレス
  • DF 26 森 昂大
  • DF 3 石尾 崚雅
  • DF 4 安部 崇士
  • MF 7 白井 永地
  • MF 39 西野 太陽
  • MF 23 玄 理吾
  • MF 10 杉本 太郎
  • MF 24 西谷 和希
  • FW 8 柿谷 曜一朗
  • FW 9 森 海渡
控 え
  • GK 21 田中 颯
  • DF 13 長谷川 雄志
  • MF 17 髙田 颯也
  • MF 33 中野 桂太
  • MF 20 児玉 駿斗
  • FW 30 坪井 清志郎
  • FW 15 棚橋 尭士
ゲームイベント
交代
徳島
69' MF 23 玄 理吾 → MF 20 児玉 駿斗
77' MF 10 杉本 太郎 → DF 13 長谷川 雄志
77' FW 9 森 海渡 → FW 15 棚橋 尭士
89' MF 39 西野 太陽 → FW 30 坪井 清志郎
栃木
61' FW 38 小堀 空 → FW 29 矢野 貴章
61' MF 24 神戸 康輔 → MF 7 西谷 優希
73' FW 36 山田 雄士 → FW 32 宮崎 鴻
73' MF 10 森 俊貴 → DF 21 吉田 朋恭
81' DF 6 大森 渚生 → MF 8 髙萩 洋次郎
栃木SC

監督 時崎 悠

先 発
  • GK 41 藤田 和輝
  • DF 23 福島 隼斗
  • DF 16 平松 航
  • DF 6 大森 渚生
  • MF 10 森 俊貴
  • MF 24 神戸 康輔
  • MF 4 佐藤 祥
  • MF 30 福森 健太
  • FW 37 根本 凌
  • FW 36 山田 雄士
  • FW 38 小堀 空
控 え
  • GK 1 川田 修平
  • DF 40 高嶋 修也
  • DF 21 吉田 朋恭
  • MF 7 西谷 優希
  • MF 8 髙萩 洋次郎
  • FW 29 矢野 貴章
  • FW 32 宮崎 鴻

チームスタッツ

徳島ヴォルティス
合 計
栃木SC
シュート数
  • MF 39 西野 太陽1
  • MF 7 白井 永地1
  • FW 8 柿谷 曜一朗2
  • FW 9 森 海渡1
  • MF 30 福森 健太2
  • FW 29 矢野 貴章1
  • FW 36 山田 雄士1
  • FW 38 小堀 空1
CK
直接FK
間接FK
PK
GK
オフサイド

ハーフタイムコメント

栃木SC

総評(試合終了後の栃木SCのコメント)

◼︎時崎悠監督
この徳島まで、僕らが移動してきても大変な距離を、時間やお金を使って来てくれたサポーターの皆さんに勝点を届けられず申し訳なく思っています。ゲームは天皇杯を含んだ連戦で雰囲気も良く、自分たちの手のなかにある勢いと掴みかけている自信をしっかりと勝点という形に変えて帰りたかったゲームでした。先制点を取られて、追いつき逆転するまでに至らなかったところは、非常に残念に思います。ただ、いろいろなことがトライできたゲームにもなりましたし、相手のゴールに向かって攻めようとする姿勢を最後まで選手たちは持ってくれていたと思います。次の試合で結果に変えられるように、下を向かずにやっていきたいと思います。

◼︎福森健太選手
ー率直に今日のゲームで感じたことを教えてください
決められるシーンが自分自身もあったし、あそこで決めたかったなという個人的な思いはとてもあります他にもチャンスはあったので、それで取れると流れは良かったかなと思います。
ー後半はある程度自分たちで修正がうまくいったのでしょうか
自分たちの前からのプレスがハマっていたのと、相手もビルドアップの準備も少し遅くなったのかなと感じた部分はあって、ボールを持てたのではないかなと思うのですが、持ったときに相手の嫌がることができないと得点には繋がらないと感じました。

フォトギャラリー