結果(詳細)
試合日程へ
第9節 2023/04/12(水) 19:03〜 カンセキ(2,901人) 晴 主審:今村 義朗 副審:桜井 大介 , 長谷川 雅

根本 凌 54'
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 1 |

監督 時崎 悠
- GK 1 川田 修平
- DF 23 福島 隼斗
- DF 15 岡﨑 亮平
- DF 6 大森 渚生
- MF 10 森 俊貴
- MF 7 西谷 優希
- MF 4 佐藤 祥
- MF 30 福森 健太
- FW 37 根本 凌
- FW 36 山田 雄士
- FW 45 安田 虎士朗
- GK 41 藤田 和輝
- DF 16 平松 航
- DF 3 黒﨑 隼人
- MF 24 神戸 康輔
- MF 13 植田 啓太
- FW 19 大島 康樹
- FW 38 小堀 空
- 栃木
-
70' FW 37 根本 凌 → FW 38 小堀 空
70' MF 30 福森 健太 → DF 3 黒﨑 隼人
70' DF 15 岡﨑 亮平 → DF 16 平松 航
73' MF 10 森 俊貴 → FW 19 大島 康樹
89' FW 36 山田 雄士 → MF 13 植田 啓太
- 山形
-
59' FW 17 加藤 大樹 → MF 13 河合 秀人
59' DF 26 川井 歩 → DF 6 山田 拓巳
59' FW 25 國分 伸太郎 → MF 42 イサカ ゼイン
73' MF 8 小西 雄大 → MF 15 藤田 息吹
84' DF 41 小野 雅史 → FW 36 高橋 潤哉
- 山形
-
30' 26 川井 歩
58' 18 南 秀仁
監督 渡邉 晋
- GK 1 後藤 雅明
- DF 26 川井 歩
- DF 27 喜岡 佳太
- DF 5 野田 裕喜
- DF 41 小野 雅史
- MF 8 小西 雄大
- MF 21 田中 渉
- MF 18 南 秀仁
- FW 9 デラトーレ
- FW 17 加藤 大樹
- FW 25 國分 伸太郎
- GK 16 長谷川 洸
- DF 4 西村 慧祐
- DF 6 山田 拓巳
- MF 13 河合 秀人
- MF 15 藤田 息吹
- MF 42 イサカ ゼイン
- FW 36 高橋 潤哉
チームスタッツ


- MF 7 西谷 優希1
- FW 36 山田 雄士2
- FW 37 根本 凌2
- FW 38 小堀 空1
- FW 45 安田 虎士朗1
- MF 18 南 秀仁1
- MF 21 田中 渉5
- FW 9 デラトーレ6
- FW 17 加藤 大樹1
ハーフタイムコメント
栃木SC
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■時崎悠監督
平日のナイターゲームに多くのサポーター、山形からも多くのサポーターが来てくれて、良い雰囲気でゲームができたことにまずは感謝したいと思います。2試合連続で先制点を奪いながらゲームクローズができない、勝点を逃してしまうという悔しさと向き合って1週間やってきました。最後をよく耐えたなという部分もありましたが、もっと相手コートに入っていくことを交代選手も含めてやっていかないといけないと思いますし、勝利はできましたが、安堵感よりももっとやらないといけないことがさらに増えたという危機感しかないです。一瞬は勝利の喜びを感じながらも、しっかりと引き締めて今日の試合よりもさらに成長した姿を甲府戦で見せられるように準備していきたいと思います。
ー前半の序盤はプレスの部分で前から行けていました
根本(凌)のスイッチがどこにあったのか分かりませんが、ようやくスイッチが入って、プラス、山田(雄士)と(安田)虎士朗は今季期待して獲得してきた選手たちでしたし、彼らの攻撃の質は非常に良いものが見えたと思います。ただ、前半の途中から奪ったボールをなくしてしまうとか、そういうプレーから山形さんに流れを持っていかれた部分もありましたので、前半できた部分を長く継続していくことと、それから自分たちで使い分けることです。先制したあとにもう少し落ち着いてゲームをコントロールしていければ、もっと手堅くプレッシングの強度も使い分けながらやっていけるのかなと思いますが、また次のゲームで成長した姿を見せることができればと思っています。
■根本凌選手
ー1点目について、山田選手から縦パスが出てきました
練習から山田選手や(安田)虎士朗の顔が上がったときには目が合うシーンが多かったので、攻め込まれている時間帯ではありましたが、そのぶん相手のSBも高い位置を取っていたので、そのスペースにランニングするというところは狙っていました。あそこでボールが出てきたときにGKを見ながら、かわしてシュートが打てたことは良かったと思います。
ー2点目も福島選手から良いラストパスが届きました
練習からチームスタッフも含めて、まずあそこを狙っていこうとチームの中で強調されていました。福島選手も良いところを見てくれて、良いボールを出してくれました。今まで開幕から積み上げてきた形が良い形として出たと思います。
ー次の試合がまたすぐやってきますが、次節へ向けて
山口の試合で最後の最後で追いつかれてしまったことはチームとしてもやってきていますし、今日勝ち切れたことはチームとして一歩前進できたところではありますが、2点とってもさらに点をとりにいく力があれば最後にヒヤヒヤさせてしまうこともないと思います。パスを出す選手とすり合わせていけたらいいなと思います。