GAME
試合
結果(詳細)
試合日程へ
第7節 2023/04/02(日) 14:03〜 カンセキ(4,473人) 曇 主審:川俣 秀 副審:藤澤 達也 , 池田 一洋
HOME

栃木SC
福森 健太 69'
試合終了
1-2
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 2 |
AWAY

ザスパクサツ群馬
佐藤 亮 77'
風間 宏希 87'
栃木SC
監督 時崎 悠
先 発
- GK 41 藤田 和輝
- DF 5 大谷 尚輝
- DF 15 岡﨑 亮平
- DF 6 大森 渚生
- MF 23 福島 隼斗
- MF 7 西谷 優希
- MF 24 神戸 康輔
- MF 10 森 俊貴
- FW 37 根本 凌
- FW 13 植田 啓太
- FW 19 大島 康樹
控 え
- GK 1 川田 修平
- DF 3 黒﨑 隼人
- DF 30 福森 健太
- MF 4 佐藤 祥
- MF 8 髙萩 洋次郎
- MF 11 ジュニーニョ
- FW 29 矢野 貴章
ゲームイベント
交代
- 栃木
-
46*' DF 5 大谷 尚輝 → DF 3 黒﨑 隼人
59' FW 37 根本 凌 → FW 29 矢野 貴章
59' FW 13 植田 啓太 → DF 30 福森 健太
61' MF 24 神戸 康輔 →
63' FW 19 大島 康樹 → MF 4 佐藤 祥
90+2' MF 10 森 俊貴 → MF 8 髙萩 洋次郎
- 群馬
-
58' FW 23 平松 宗 → FW 7 川本 梨誉
67' FW 5 川上 エドオジョン 智慧 → FW 17 山中 惇希
67' MF 38 天笠 泰輝 → MF 6 内田 達也
81' FW 10 佐藤 亮 → FW 9 北川 柊斗
イエローカード
- 栃木
-
37' 24 神戸 康輔
57' 3 黒﨑 隼人
61' 24 神戸 康輔
ザスパクサツ群馬
監督 大槻 毅
先 発
- GK 21 櫛引 政敏
- DF 24 酒井 崇一
- DF 3 畑尾 大翔
- MF 19 岡本 一真
- MF 36 中塩 大貴
- MF 15 風間 宏希
- MF 38 天笠 泰輝
- FW 10 佐藤 亮
- FW 23 平松 宗
- FW 5 川上 エドオジョン 智慧
- FW 28 長倉 幹樹
控 え
- GK 42 石井 僚
- MF 2 城和 隼颯
- MF 6 内田 達也
- MF 33 細貝 萌
- FW 7 川本 梨誉
- FW 9 北川 柊斗
- FW 17 山中 惇希
チームスタッツ

合 計

- DF 30 福森 健太1
- FW 37 根本 凌1
- MF 15 風間 宏希1
- MF 38 天笠 泰輝2
- FW 9 北川 柊斗1
- FW 10 佐藤 亮2
- FW 23 平松 宗1
- FW 28 長倉 幹樹1
ハーフタイムコメント
栃木SC
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■時崎悠監督
ダービーがすごく重要な試合であることは、クラブも、われわれスタッフも、選手も分かっていたし、心も身体も頭も勝点3を取るつもりで挑んだ試合でしたが、攻撃、守備、スコアで群馬さんが上回る局面が多く、スタジアムに来てくださったサポーターの皆さんに悔しい思いをさせてしまっているし、これをどう次につなげるかいま、考えているところです。
ー先制点をとった後に逆転された2ゴールは、右サイドの展開からだったと思います
10人になっていましたが、ゴール前の局面は1対1で人はいましたので、簡単にクロスを上げられたり、簡単に球際を持っていかれてしまっては何人いても守れないと思います。ゲーム前にも今日はどちらかというとそういった部分を強調していたので、そこを止められなかったことは非常に残念ですが、クロスに関しては前節の磐田戦、その前の大宮戦もそうですし、早急に修正というよりも反復していくしかなと思います。戦術うんぬんのキレイ事ではないと今思っています。
■福森健太選手
ーゴールシーンは黒崎選手からのクロスからでしたが振り返っていただけますか
クロ(黒崎)が持ったときにクロスは上がってくるなと思っていたので、練習の時からも伝えていたので、自分のところに来るかはわからないけれどスペースは少し見えたので、そこへ走り込んだらボールが来たという感じでした。1人少ない状況だったのでそのなかで取れた先制点はすごく大きいなと思いました。
ー得点のあとに逆転されました、チームとして高めていかないといけない部分はどこでしょうか
今日の結果に関しては、1人少ない状況だったこともありますが、得点の形を振り返ると、もっとクロスを上げていかないといけないし、クロスを上げるためにボールを動かすという考え方でもいいのかなと思っていて、もう少しチームで絵を共有して攻めることを大事にしたらいいなと思いました。