結果(詳細)
試合日程へ
第37節 2022/09/18(日) 19:03〜 NACK(4,312人) 曇 主審:須谷 雄三 副審:竹田 和雄 , 眞鍋 久大

中野 誠也 62'
中野 誠也 73'
0 | 前半 | 0 |
3 | 後半 | 1 |

監督 相馬 直樹
- GK 40 志村 滉
- DF 3 岡庭 愁人
- DF 17 新里 亮
- DF 25 袴田 裕太郎
- DF 41 小野 雅史
- MF 20 栗本 広輝
- MF 26 小島 幹敏
- MF 48 柴山 昌也
- MF 47 山﨑 倫
- FW 28 富山 貴光
- FW 27 中野 誠也
- GK 50 若林 学歩
- DF 8 田代 真一
- MF 15 大山 啓輔
- MF 14 武田 英寿
- MF 18 髙田 颯也
- FW 10 河田 篤秀
- FW 23 矢島 輝一
- 大宮
-
67' FW 28 富山 貴光 → FW 10 河田 篤秀
75' MF 47 山﨑 倫 → MF 15 大山 啓輔
75' MF 48 柴山 昌也 → MF 14 武田 英寿
82' DF 17 新里 亮 → DF 8 田代 真一
82' FW 27 中野 誠也 → FW 23 矢島 輝一
- 栃木
-
46*' FW 32 宮崎 鴻 → FW 37 根本 凌
46*' MF 30 福森 健太 → DF 28 吉田 朋恭
67' FW 29 矢野 貴章 → MF 8 髙萩 洋次郎
67' MF 19 大島 康樹 → MF 11 ジュニーニョ
82' DF 18 大森 渚生 → MF 10 森 俊貴
- 大宮
-
14' 20 栗本 広輝
85' 15 大山 啓輔
監督 時崎 悠
- GK 1 川田 修平
- DF 3 黒﨑 隼人
- DF 35 鈴木 海音
- DF 16 カルロス グティエレス
- DF 18 大森 渚生
- MF 19 大島 康樹
- MF 24 神戸 康輔
- MF 14 谷内田 哲平
- MF 30 福森 健太
- FW 32 宮崎 鴻
- FW 29 矢野 貴章
- GK 41 藤田 和輝
- DF 28 吉田 朋恭
- MF 4 佐藤 祥
- MF 8 髙萩 洋次郎
- MF 10 森 俊貴
- MF 11 ジュニーニョ
- FW 37 根本 凌
チームスタッツ


- DF 17 新里 亮2
- MF 14 武田 英寿2
- MF 20 栗本 広輝2
- MF 47 山﨑 倫1
- FW 27 中野 誠也2
- FW 28 富山 貴光2
- MF 10 森 俊貴1
- MF 14 谷内田 哲平1
- MF 24 神戸 康輔2
- FW 32 宮崎 鴻2
- FW 37 根本 凌2
ハーフタイムコメント
栃木SC
・ファーストディフェンダーのプレッシャーを高めよう
・サポートの意識をもっと持って、仲間を孤立させないこと
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■時崎悠監督
まずは非常に多くのサポーターが栃木から来てくれて、ゴール裏であれだけの声援を送ってくれていたのにもかかわらず、この非常に重要な一戦で勝点を取れなかったこと、それから今季最多の3失点をしてしまったというところは非常に残念ですが、僕らはすぐに長崎との試合が控えていますので、選手たちにも話をしましたが、心と身体の整理をどれだけできるかが勝負だと思っています。力負けしたことを認めて次に向かっていきたいと思います。
ーいろいろあると思いますが、守備を修正し切れなかった要因はどう見ていますか
前半を折り返したハーフタイムの雰囲気は悲観的ではなく、自分たちの矢印を相手に向けていこうと。ただ、われわれが課題としているセットプレーから失点したということで心のダメージが大きかったのかなと。我慢しながら同点ゴールを狙うことができず、逆に大宮さんは我慢しながらしっかりとカウンターからゴールに向かっていく力強さがあったと思います。ゴール前の仕掛ける、決めようとする力、その点で今日は力負けだと思います。
■矢野貴章選手
ー今日のゲームを振り返りどのあたりがポイントだったと感じていますか
大宮も残留という目標があるなかで今日の試合が大事だと臨んできていたのは分かっていたし、そういった意味で、戦わないといけなかった試合だったと思いますが、結果的に相手のほうが勝負のところ、ボールに対する執着心とか戦う姿勢などすべて相手のほうが上回ってしまったと思います。
ー攻撃面でうまくいかなかったところは
全体として少しテンポが遅かったと思うし、もう少し早く相手を揺さぶることができたらまた違った展開になったと思います。良いところまでボールを運べても、最後に相手がイヤがるところにはなかなかボールを出せなかったという印象です。
ー中2日で長崎戦がきますが、時間のない中でどのようなところを強調して準備しなければいけないと思いますか
今日の試合は本当に悔しいですが戻ってこないので、次に切り替えてやっていくしかないのですが、やはりこれぐらいでいいかなとかなんとかなるかなというところでやっていたら僕らは簡単に負けてしまうと思うので、もっともっと危機感を持ってやらなければいけないと思いいますし、局面のところで厳しくやっていかないといけないと思います。