結果(詳細)
試合日程へ
第14節 2022/05/04(水) 16:03〜 カンセキ(6,038人) 晴 主審:笠原 寛貴 副審:塚越 由貴 , 津野 洋平

0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 1 |

監督 時崎 悠
- GK 41 藤田 和輝
- DF 35 鈴木 海音
- DF 16 カルロス グティエレス
- DF 18 大森 渚生
- DF 30 福森 健太
- MF 3 黒﨑 隼人
- MF 4 佐藤 祥
- MF 7 西谷 優希
- MF 21 トカチ
- FW 14 谷内田 哲平
- FW 29 矢野 貴章
- GK 1 川田 修平
- DF 20 三國 ケネディエブス
- MF 17 山本 廉
- MF 24 神戸 康輔
- MF 13 松岡 瑠夢
- FW 27 五十嵐 理人
- FW 32 宮崎 鴻
- 栃木
-
62' MF 21 トカチ → MF 13 松岡 瑠夢
62' MF 7 西谷 優希 → MF 24 神戸 康輔
81' FW 14 谷内田 哲平 → MF 17 山本 廉
89' MF 3 黒﨑 隼人 → FW 27 五十嵐 理人
89' FW 29 矢野 貴章 → FW 32 宮崎 鴻
90+3' GK 41 藤田 和輝 →
- 山形
-
66' FW 9 デラトーレ → FW 11 藤本 佳希
66' MF 22 河合 秀人 → MF 17 加藤 大樹
77' MF 25 國分 伸太郎 → MF 20 チアゴ アウベス
77' DF 6 山田 拓巳 → DF 26 川井 歩
- 栃木
-
90+3' 41 藤田 和輝
監督 ピーター クラモフスキー
- GK 1 後藤 雅明
- DF 3 半田 陸
- DF 2 山﨑 浩介
- DF 5 野田 裕喜
- DF 6 山田 拓巳
- MF 25 國分 伸太郎
- MF 15 藤田 息吹
- MF 8 小西 雄大
- MF 22 河合 秀人
- FW 9 デラトーレ
- FW 10 山田 康太
- GK 23 藤嶋 栄介
- DF 26 川井 歩
- DF 31 木村 誠二
- MF 17 加藤 大樹
- MF 20 チアゴ アウベス
- FW 11 藤本 佳希
- FW 33 木戸 皓貴
チームスタッツ


- MF 3 黒﨑 隼人1
- MF 4 佐藤 祥1
- MF 7 西谷 優希1
- MF 21 トカチ3
- FW 14 谷内田 哲平1
- FW 29 矢野 貴章1
- DF 3 半田 陸1
- DF 26 川井 歩1
- MF 20 チアゴ アウベス1
- FW 9 デラトーレ3
- FW 10 山田 康太2
ハーフタイムコメント
栃木SC
・後半入りが大事
・大胆なアクションをしていこう
・良いタイミングでクロスに入っていこう
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)

■時崎悠監督
非常に悔しいですし、2試合連続で最後の最後で勝点を取れないゲームをしていますし、われわれスタッフも選手もダメージの残る試合になりましたが、またすぐにカンセキスタジアムで甲府との試合があります。今日スタジアムに来てくれたサポーターの方たちを次の試合では笑顔にできるようにまた前を向いて頑張って行きたいと思っています。
ー最後はこういう結末になったとはいえ、若い選手たちも献身的なプレーから持ち味を発揮したと思いますが、どう見ていますか
チームとして積み上がっているものや選手の成長はあり、自信を持ってピッチに送り出しているのですが、やはりチームとして勝点が取れない、チャンスを逃していると選手の成長を自信に変えることができなくて、山形さんは最後に勝ちを取っていく、今日も最後のワンプレーで勝ちを取っていきましたが、こういうチームがいまは上位にいると思います。だからこそ、われわれは何か足りないものがあると思うので、しっかりと探して選手とチームの伸びしろと共に結果にこだわってさらにやっていかないといけないと思っています。

■神戸康輔選手
ー後半の途中から入ってプロ初出場となりましたが、どういう狙いを持って入りましたか
相手は終盤に疲れてくるという分析があり、実際に相手の足も止まってきているところは感じていました。僕自身もボールを受けて、どんどんゴールに向かってプレーしていくことを心がけて入りました。
ープロのピッチに入ってみて、イメージどおりだったのかどう感じましたか
思っているよりは落ち着いて入れたかなと思います。ボールを持ったときに意外にも周りが見えていたと思うので、自分が思っていたよりは落ち着いてピッチに入れたと思います。