GAME
試合
結果(詳細)
試合日程へ
第33節 2021/10/10(日) 14:03〜 サンアル(7,740人) 晴 主審:御厨 貴文 副審:桜井 大介 , 戸田 東吾
HOME

松本山雅FC
試合終了
0-1
0 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 0 |
AWAY

栃木SC
谷内田 哲平 18'
松本山雅FC
監督 名波 浩
先 発
- GK 16 村山 智彦
- DF 33 大野 佑哉
- DF 43 常田 克人
- DF 44 野々村 鷹人
- MF 8 河合 秀人
- MF 23 外山 凌
- MF 24 平川 怜
- MF 27 下川 陽太
- MF 38 佐藤 和弘
- FW 11 阪野 豊史
- FW 15 伊藤 翔
控 え
- GK 1 圍 謙太朗
- DF 5 前 貴之
- DF 13 橋内 優也
- MF 22 米原 秀亮
- MF 29 村越 凱光
- FW 25 榎本 樹
- FW 45 山口 一真
ゲームイベント
交代
- 松本
-
61' FW 11 阪野 豊史 → FW 25 榎本 樹
80' MF 23 外山 凌 → MF 29 村越 凱光
80' MF 38 佐藤 和弘 → MF 22 米原 秀亮
84' MF 8 河合 秀人 → FW 45 山口 一真
- 栃木
-
60' MF 44 谷内田 哲平 → MF 10 森 俊貴
69' MF 32 畑 潤基 → DF 22 小野寺 健也
82' FW 31 豊田 陽平 → FW 34 有馬 幸太郎
イエローカード
- 栃木
-
59' 50 オビ パウエル オビンナ
栃木SC
監督 田坂 和昭
先 発
- GK 50 オビ パウエル オビンナ
- DF 33 黒﨑 隼人
- DF 5 柳 育崇
- DF 20 三國 ケネディエブス
- MF 44 谷内田 哲平
- MF 32 畑 潤基
- MF 14 西谷 優希
- MF 25 佐藤 祥
- MF 49 溝渕 雄志
- FW 29 矢野 貴章
- FW 31 豊田 陽平
控 え
- GK 1 川田 修平
- DF 22 小野寺 健也
- MF 10 森 俊貴
- MF 23 植田 啓太
- MF 41 松本 凪生
- FW 19 大島 康樹
- FW 34 有馬 幸太郎
チームスタッツ

合 計

- DF 33 大野 佑哉2
- DF 43 常田 克人2
- DF 44 野々村 鷹人1
- MF 23 外山 凌1
- MF 27 下川 陽太1
- FW 11 阪野 豊史2
- DF 5 柳 育崇1
- MF 44 谷内田 哲平2
- MF 49 溝渕 雄志1
- FW 29 矢野 貴章1
ハーフタイムコメント
栃木SC
・クリアをはっきりすること
・サイドの攻略、良い形を続けていこう
・立ち上がり、集中しよう
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■田坂和昭監督
90分間を通して苦しいゲームでしたし、プレッシャーのかかるゲームでしたが、よかったところはサインプレーからPKをとって先制点を奪えたことです。良い形でサインプレーがはまったなというところでコーナーキックから取りましたし、その後いくつかサイドからの攻撃でチャンスも作っていました。前回同様に良い形ができているゲームでした。その中でよかったのは、今日押し込まれている状態で苦しかったですが、みんなで最後まで守り切ったことは非常に大きかったですし、こういったアウェイでの苦しいゲームで勝点3を取れたことは、ここにきているメンバーだけではなくて、みんなで準備したことが結果につながったと思っています。
90分間を通して苦しいゲームでしたし、プレッシャーのかかるゲームでしたが、よかったところはサインプレーからPKをとって先制点を奪えたことです。良い形でサインプレーがはまったなというところでコーナーキックから取りましたし、その後いくつかサイドからの攻撃でチャンスも作っていました。前回同様に良い形ができているゲームでした。その中でよかったのは、今日押し込まれている状態で苦しかったですが、みんなで最後まで守り切ったことは非常に大きかったですし、こういったアウェイでの苦しいゲームで勝点3を取れたことは、ここにきているメンバーだけではなくて、みんなで準備したことが結果につながったと思っています。
■矢野貴章選手
ー大事な一戦だったと思いますが、どのような思いで試合に臨みましたか
前節、順位が近い大宮に悔しい敗戦をしてしまったので、その中でこの1週間今日の試合に勝つためにみんなで準備をしてきて、立ち上がりのところも入りのところを集中して入ろうと話をして、泥臭く最後まで戦って勝点3を取れたことは良かったなと思っています。
ー直接対決で勝点3を取れたこと、どう捉えていますか
こうして順位の近い相手に勝っていかなければいけないですし、今日の試合に勝っただけです。残りの9試合も毎回こういう試合をしていかないといけないと思います。みんなでまた、勝点を拾っていけるようにやるだけです。
ー大事な一戦だったと思いますが、どのような思いで試合に臨みましたか
前節、順位が近い大宮に悔しい敗戦をしてしまったので、その中でこの1週間今日の試合に勝つためにみんなで準備をしてきて、立ち上がりのところも入りのところを集中して入ろうと話をして、泥臭く最後まで戦って勝点3を取れたことは良かったなと思っています。
ー直接対決で勝点3を取れたこと、どう捉えていますか
こうして順位の近い相手に勝っていかなければいけないですし、今日の試合に勝っただけです。残りの9試合も毎回こういう試合をしていかないといけないと思います。みんなでまた、勝点を拾っていけるようにやるだけです。
■三國ケネディエブス選手
ー久しぶりのスタメンでした、どのような思いで試合に臨みましたか
最近チームとして、試合の入りを大事にしようと話をしていた中で前半は良い入りができて、得点に繋がったのかなと思います。
ー後半押し込まれる時間帯もありましたがどんなことに気をつけていましたか
背後など狙ってくるような戦術が多い中で、個人的なミスでやられたシーンもあったので、自分のプレーに集中して自分がミスをした後からもさらに集中を切らさないように気をつけました。
ー久しぶりのスタメンでした、どのような思いで試合に臨みましたか
最近チームとして、試合の入りを大事にしようと話をしていた中で前半は良い入りができて、得点に繋がったのかなと思います。
ー後半押し込まれる時間帯もありましたがどんなことに気をつけていましたか
背後など狙ってくるような戦術が多い中で、個人的なミスでやられたシーンもあったので、自分のプレーに集中して自分がミスをした後からもさらに集中を切らさないように気をつけました。