結果(詳細)
試合日程へ第8節 2019/04/07(日) 14:03〜 栃木グ(3,889人) 晴 主審:大坪 博和 副審:竹田 明弘 , 阿部 将茂
1 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 1 |
監督 田坂 和昭
- GK 50 ユ ヒョン
- DF 44 福田 健介
- DF 4 藤原 広太朗
- DF 27 久富 良輔
- MF 40 寺田 紳一
- MF 5 ヘニキ
- MF 20 岩間 雄大
- MF 14 西谷 優希
- FW 9 大黒 将志
- FW 10 西谷 和希
- FW 21 大﨑 淳矢
- GK 23 川田 修平
- DF 30 田代 雅也
- DF 28 温井 駿斗
- MF 11 平岡 翼
- MF 6 古波津 辰希
- FW 8 廣瀬 浩二
- FW 19 大島 康樹
- 栃木
-
46*' FW 9 大黒 将志 → MF 6 古波津 辰希
59' DF 27 久富 良輔 → FW 19 大島 康樹
67' MF 20 岩間 雄大 → DF 30 田代 雅也
- 京都
-
65' MF 41 金久保 順 → MF 29 中野 克哉
82' FW 23 一美 和成 → FW 19 大野 耀平
88' FW 13 宮吉 拓実 → MF 31 福岡 慎平
- 京都
-
26' 41 金久保 順
27' 8 重廣 卓也
監督 中田 一三
- GK 21 清水 圭介
- DF 5 黒木 恭平
- DF 6 本多 勇喜
- DF 16 安藤 淳
- DF 25 上夷 克典
- MF 8 重廣 卓也
- MF 10 庄司 悦大
- MF 22 小屋松 知哉
- MF 41 金久保 順
- FW 13 宮吉 拓実
- FW 23 一美 和成
- GK 1 加藤 順大
- DF 3 宮城 雅史
- DF 30 石櫃 洋祐
- MF 29 中野 克哉
- MF 31 福岡 慎平
- FW 19 大野 耀平
- FW 39 エスクデロ 競飛王
チームスタッツ
- DF 4 藤原 広太朗1
- MF 14 西谷 優希1
- FW 10 西谷 和希1
- MF 10 庄司 悦大1
- MF 22 小屋松 知哉1
- MF 41 金久保 順1
- FW 13 宮吉 拓実3
- FW 19 大野 耀平1
- FW 23 一美 和成5
ハーフタイムコメント
栃木SC
・後半キックオフから良い入りをすること
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■田坂和昭監督
「連戦の最後の試合でしたが、選手たちは苦しい中でホームで勝ちたい意志を見せてくれたのですが、勝ちに持っていくことができませんでした。ホームで勝てないことはサポーターに申し訳ないです。早くホームで勝ちたいのですが、もう少しチームとして取り組まないといけないということを今日の試合を見ても多々感じました。やはり追加点を奪わないと厳しいという現状になっていますし、守備については、後半は私の判断で勝負に出ました。スコアが1対1になって、(京都が前半の途中からシステムを変えてきたが)あえてミスマッチを作りながら守備を何とか凌いで攻撃に出たかったんですが、そこでミスマッチを突かれてやられてしまっていると。やはり守備のところは少し合わせる方が安定感はあるのかなと。そこはチームとして修正しないといけないと思います。選手たちは何とか勝ちたい気持ちを出しているのですが、これが現状で、足りない部分がたくさんありますので、チームとして次の準備をしっかりしていきたいと思います」
■藤原広太朗選手
――先制ゴールを振り返ってください。
「セットプレーは狙い通りでした。背が低くてもタイミングが合えばいいので、いい入り方ができたと思います。本来なら勝点3が取れたゲームだと思います」
――後半相手もシステムが変わっていてミスマッチでしたが、2失点目は右サイドからやられました。
「後半の立ち上がりは失点しているので、みんな集中していると思いますが、もう少しボールに対してタイトに行かなければいけないし、受けに回ってしまったと思います。これだけ前半の終わり、後半の立ち上がりに失点していると、今後相手も狙ってくると思うので、自分も含めてしっかりゲームに入らないとゲームが壊れてしまうので、次に繋げたいと思います」
■久富良輔選手
――1失点目はミス絡みでした。
「時間帯的には下で繋がずにセーフティに行かないといけないシーンでしたが、そこで繋いでしまった結果です。外に味方がいなかったので、自分で一個運んで前に交わそうとしたら詰まってしまい奪われてしまったシーンです。前半の内容は悪くなったので、だからこそあの一つのミスで試合を壊してしまったと思います。自分自身、しっかりと受け止めます」